徒然なるままに投資とゲームを書いていく

ゲーム業界の隅っこに住むおっさんの日常

【投資】23年2月4週目の投資状況

米国株は下落が続きかなり厳しい局面に。

日本株は米国株に影響して下がりましたが週末に回復し特に影響なしでした。

 

 

SBI証券

資産状況

国内株式:5,985円 → 5,973円

米国ETF:603,878円 → 588,955円

投資信託:919,058円 → 900,547円

SBIラップ:100,719円 → 99,468円

やはり米国株の下落影響が大きいです。

それでもほとんど下がっていないのは円安へ動いているからでしょう。

金曜日に大幅な円安が起きているので何かあったのかもしれません。

ただ1.5円動くような状況が頻繁に起きるのは流石にどうしようもないですね。

月末までに大幅円高に動いて戻ってくれると定期積立は1日なので安く買えて嬉しいのですが、難しいのかもしれません。

 

SBIラップ

ダメですね。

米国株はしばらく沈むというのが現実的に見えてきたのかもしれません。

影響がここまで少ないのも米国株が少ないおかげですね。

この状況を読んでいたなら流石というところです。

 

SBIネオモバイル証券

資産:57408.2円 → 58702.1円

先週に続き絶好調です。

花王がなければもっと……と毎回思うので本当に売却してしまおうか。

ただ損益は減らしたいので来週の動向を見てからにしてます。

定期積立している人がいれば月初に動くことが多いはずなので。

 

資産推移

米国株の下落に影響して少し減ってしまいました。

それでも170万は維持しているので問題なしですね。

右肩上がりだったのが止まってしまいました。

来週はかなり厳しい状況が続くかもしれません。

 

まとめ

今週は米国株が下落して全体的に値下がりしましたが、週末に円安となって多少の下落で着地しました。

日本株は比較的堅調でこのペースで進んでほしいところ。

ただ下がり始めているので来週の米国株はさらに下落するかもしれません、日本株がそれに引っ張られなければよいですが難しい所ですね。

 

本日のChatGPT君に聞いてみた

Q:新興国で一番期待できそうな株はどこの国?

A:

新興国の中で最も期待できる株式市場は、一概に特定することはできません。新興国には多様な市場があり、経済成長率や政治的・社会的安定性、産業構造など、様々な要因が株式市場に影響を与えます。そのため、新興国に投資する場合は、各国の市場を研究し、リスクとリターンを適切に評価する必要があります。

ただし、過去数年間で、中国、インド、ブラジルなどの新興国は、経済成長率が高く、市場規模が大きいため、投資家から注目を集めています。これらの国々には多くの投資機会があり、潜在的な成長余地もありますが、その一方で政治的・社会的リスクや為替リスクもあることを念頭に置いて投資を検討する必要があります。

投資は個人の判断に委ねられるため、投資家は自己責任で投資判断を行う必要があります。また、投資に際しては、投資目的や投資スタイル、リスク許容度などを考慮し、十分な情報収集や投資アドバイスの利用が重要です。

 

当たり障りのない回答でした。

個人的には中国は色々問題ありそうなので世界最大の人口になったインド辺りでしょうか。

 

=================

※投資は自己責任で行いましょう。

にほんブログ村 投資ブログへ
にほんブログ村