徒然なるままに投資とゲームを書いていく

ゲーム業界の隅っこに住むおっさんの日常

【投資】日本株に影、24年3月1週目の投資状況【日本株下落気配か?】

日本株は水曜日までは比較的堅調でしたが、木曜の大幅下落で厳しい週でした。

為替相場は円高への動きだしました。

 

今週のピックアップ

為替相場の変動があり円高へ動きました。

結構なペースで円高へ動いているので海外投資家は日本株の売却もあるかもしれません。

 

 

日経平均

木曜日の大幅下落もあり、円高へ動き出しました。

海外投資家の動き次第では来週から厳しい状況が続くかもしれません。

 

NYダウ

多少下落はありつつも回復もしているのでしばらくは大丈夫な気もします。

ただ円高への動きもあるので投資は比較的しやすい状況になるかもしれません。

 

ドル円

先週150円で安定すると思っていましたが、結構なペースで円高へ動き出しました。

水曜から円高へ動き出して1日1円のペースで変化しています。

円高が落ち着いたら米国投資を再開するのもいいかもしれません。

 

今週の投資結果

SBI証券資産状況

国内株式:462,436円 → 565,259円(ライザップ100株、ネットプロHD300株追加)

米国ETF:697,594円 → 689,929円

投資信託:1,466,307円 → 1,483,969円

SBIラップ:116,189円 → 116,554円

ライザップに関してはちょこザップ2カ月無料を狙って購入。

ネットプロは再び実験と検証用に購入しました。

円高へ動いているので米国投資を再開する時期が来るかもしれません。

 

資産推移

記事のマイナス用とちょこザップの優待用に購入したライザップが足を引っ張りました。

まさか購入直後に100円近く下がるとは…。ついてませんでした。

 

まとめ

ドル円が円高に動き始めました。

日本株の下落も連動しているので海外投資家が撤退を始めているのかもしれません。

海外投資分の下落もあるかもしれないので、大幅上昇の日本株も落ち着きがあるかもしれません。

 

=================

※投資は自己責任で行いましょう。

にほんブログ村 投資ブログへ
にほんブログ村

【投資】日本株絶好調、24年2月4週目の投資状況【止まらない日本株】

日本株はどこまで上がるのでしょうか。

月曜日には40000円になる可能性も十分に見えてきました。

 

今週のピックアップ

金曜日に日経平均が急上昇しました。

先週超えた過去最高値を更に上乗せし、40000円も射程内に入ってきました。

30年もの停滞期を抜けた感じはしますが、それでも上昇速度が速すぎるので反動が怖い所ではあります。

 

日経平均

見事に金曜の急上昇で週明けも期待できそうな動き。

ピックアップでも書いた通り上昇速度がちょっと早すぎるので反動が怖いですね。

3カ月分の日経平均

 

NYダウ

対して先週好調だったNYダウは下落基調で少し右肩上がりへと戻った感じ。

やはり急上昇の後は反動が起きやすいので少し右肩上がりが一番良さそうに思えます。

 

ドル円

ドル円はふり幅が大きいのが怖いですね。

150円で安定してそうですが、日本の金利緩和の終了か米国の金利下げが来ないとしばらくは続きそうです。

 

今週の投資結果

SBI証券資産状況

国内株式:179,697円 → 462,436円(追加5万円、積水ハウスリート5株購入、クルーズ100株売却)

米国ETF:1,046,437円 → 697,594円(SPYD60株売却)

投資信託:1,410,316円 → 1,466,307円

SBIラップ:116,302円 → 116,189円

クルーズはダメでした、後日購入経緯と失敗原因を記事にします、初心者は陥る可能性が高い罠なので気を付けましょう。

SPYDの売却は値下がりが酷いので円安の今のうちに売却しておきたかったのと、リートが大幅安になっているのでNISA枠で仕込んでおきたかったからです。

おかげでかなり安く信頼度の高いリートを購入できました。

 

資産推移

追加投資分があるので上昇はないような物です。

日本株は今絶好調すぎて高値なので気を付けていきたい所、もし資金に余裕があるなら個人的に今リートが全般安いので仕込み時ではないかと思っています。

 

まとめ

挑戦的に投資の勉強をしているので損失が大きいのは仕方ない所です。

投資を始めて米国株投資をしすぎていたので、リバランス中と思っています。

投資信託の8割は米国投資(またはオルカン)なので米国は堅実とは言え万に一つの確率で米国で内乱が起きた場合などは目も当てられないので日本株4割、米国4割、オルカン2割ぐらいで運営予定です。

 

=================

※投資は自己責任で行いましょう。

にほんブログ村 投資ブログへ
にほんブログ村

【投資】日本株最高値更新、24年2月3週目の投資状況【どこまで上がる?】

日本株はバブル最高値を超えて39000円以上になりました。

米国株も好調に成長していたので株は好調な週でした。

 

今週のピックアップ

22日に価格が急上昇しました。

無事過去最高を超えてこれから日本株に希望が見えてくるかもしれません。

ただバブル崩壊後、長らく続いた厳しい時期をもうすぐ抜けそうですが景気が好転した気はしません。

 

日経平均

バブルの最高値「38915円」を超えました、39000円を超えているのでこの勢いで進んでいると来週は更に最高値も狙えるかもしれない。

 

NYダウ

NYダウは堅調に進みつつ急上昇。

その後も高い株価を維持して進んでいるので、米国株の強さはやはり堅調でしょう。

 

ドル円

円の金利は維持が4月まで決まったので150円を超えて151円に入りそうな勢いです。

米国金利も下げるのはまだ先になりそうなので、円安状況が続きそうです。

 

今週の投資結果

SBI証券資産状況

国内株式:184,228円 → 179,697円

米国ETF:1,035,036円 → 1,046,437円

投資信託:1,417,718円 → 1,410,316円

SBIラップ:115,101円 → 116,302円

クルーズは月末までに売却するのでお試しでしたがダメそうです。

もし株価上昇を狙う場合は決算発表の前に仕込むようにしましょう。

 

資産推移

日本株は好調なのに堅実な株ばかり持っていたので上昇を掴めませんでした。

その結果、微増で終了となったのでこの辺りは投資信託側で補強した方がよさそうです。

 

まとめ

先週予想していた株価は反転どころか最高値更新し、さらに増える可能性も出てきました。

個別株が得意な人は利益を出している人も多そうです。

逆に今回マイナスになった人は恐らく個別株は向かないので投資信託やETFがおすすめになります。

尚、私は大体損失ばかりなので個別株は向きませんでした。

 

=================

※投資は自己責任で行いましょう。

にほんブログ村 投資ブログへ
にほんブログ村

【投資】日本株好調、24年2月2週目の投資状況【円安進行】

円安が進み150円以上になりました。

日本株は好調、米国株は大きな変化ありつつほぼ変わらず着地しました。

 

今週のピックアップ

決算シーズンも終わり株価は落ち着くかと思いましたが、上昇傾向が続きました。

問題は13日に急激な円安が進み150円を超えて151円になるかというラインまで来ました。

 

日経平均

上昇相場が続き「38500円」以上に上昇しました。

バブルの最高値「38915円」を超える勢いで進んでいるのでもしかすると来週はバブルの最高値を超えるかもしれません。

 

NYダウ

火曜日に大幅下落はあっても、週末にかけて戻りほとんど変わらず着地しました。

 

ドル円

1ドル150.5円を超える時もありましたが戻しつつ150円前半で着地しました。

火曜日の大幅円安はどこかの機関が動いたのでしょう。

 

今週の投資結果

SBI証券資産状況

国内株式:291,341円 → 184,228円(INPEX100株売却・クルーズ100株購入)

米国ETF:1,022,732円 → 1,035,036円

投資信託:1,398,095円 → 1,417,718円

SBIラップ:114,083円 → 115,101円

私用の為、40000程引き出しました。

またINPEX100株を売却しクルーズを100株買いました。

クルーズは月末までに売却するのでお試しです。

 

資産推移

引き出した分を考慮しても十分利益が出てますね。

日本株が好調なのは非常にありがたい。

 

 

まとめ

上昇続きの日本株もそろそろ反転するのではないでしょうか。

ただバブル期の最高値を超えると止まらない可能性も0ではないので難しい所ですね。

 

=================

※投資は自己責任で行いましょう。

にほんブログ村 投資ブログへ
にほんブログ村

【投資】好調な株価、24年2月1週目の投資状況【決算シーズン】

日米ともに好調な週でした。

日本株はまだ決算が続くので好調ならまだ上昇が続くでしょう。

 

今週のピックアップ

日本株は決算シーズンでしたね。

下方修正の所もいくつかありましたが、好決算だった所は大体配当増配やPBRが良くなる動きを見せていました。

今後も同様の動きが続くと思うのでしばらくは安定して上昇するかもしれません。

 

日経平均

木曜に急上昇、一時期は37200を超えて反転した流れとなりました。

決算シーズンらしく変動の激しいですね。

主な決算発表は来週まで続くので期待したい所です。

 

NYダウ

月曜に大幅下落があったものの、その後回復して微増の結果となりました。

この辺りは流石米国株の強さといったところでしょうか。

 

ドル円

下がったり上がったり、為替相場はかなり荒れ相場が続いています。

為替の安定はまだまだ先になりそうなので気を付けておきたい所。

 

今週の投資結果

SBI証券資産状況

国内株式:296,387円 → 291,341円

米国ETF:1,007,216円 → 1,022,732円

投資信託:1,351,220円 → 1,398,095円

SBIラップ:112,630円 → 114,083円

国内の上昇はグロース株の影響が大きいので手持ち株は微減となりました。

対して米国ETFや投資信託はかなり好調です。

SBIラップは地味に好成績が続いているのでこれは良い買い物だったのかもしれません。

実際の推移は上昇した後からが強いですね。

下落相場がどうなるかわかりませんが悪くはない結果だと思います。

荒れ相場でどれ買えばいいかわからない人は候補に挙げてもいいかもしれません。

 

資産推移

安定志向で投資をしているので荒れ相場は待機です。

それでも6万ほど上昇したのでかなり美味しいですね。

 

 

まとめ

決算シーズンは今の所上昇傾向ですが、まだ続きます。

2月は来週の月・火曜が大きな所になります。

1000社以上が決算発表なので大きく動く可能性があります。

日本株の寄与度が高い企業も多数発表するので水曜日まで乱高下は覚悟しましょう。

 

=================

※投資は自己責任で行いましょう。

にほんブログ村 投資ブログへ
にほんブログ村

【投資】中国が危険?24年2月1週目の投資状況【恒大集団清算】

日銀の発表があり、現状維持でした。

その後日本株は下落したので、しばらく落ちそうです。

 

今週のピックアップ

中国が隠し続けてきた恒大集団に清算命令が出てしまいました。

news.yahoo.co.jp

情報封鎖でほとんど出てこない情報がここまで酷い結果となりました。

ただ日本株に大きな影響もないので過去の情報から撤退していったのが大きかったのかもしれません。

それでも物件の需要が大幅に下がって建築系株は下落傾向になるでしょう。

日本のバブル崩壊同様、中国の銀行系も破産という情報も出てきています。

今後も中国企業が続々清算命令出るかもしれません。

 

日経平均

予想通り36000前後を行き来している株価となりました。

下落も何度かありますが、水曜日のように急落から回復して終わる事もあり不安定な状況が続いています。

安定するまではまだまだ時間を有しそうです。

 

NYダウ

金利下げはまだ先という情報が出ても右肩上がりなのは流石米国という所でしょうか。

多少の下落はありつつも、堅実な上昇はやはり強いでしょう。

 

ドル円

少しずつ円安に動いていましたが、最後に大幅円安に動いてしまいました。

安定には程遠い状況なので油断せずに行きましょう。

 

今週の投資結果

SBI証券資産状況

国内株式:290,745円 → 296,387円

米国ETF:1,018,425円 → 1,007,216円

投資信託:1,306,275円 → 1,351,220円(NISA5万分追加)

SBIラップ:113,048円 → 112,630円

追加投資5万があるので見た目的には増えていますが、微減着地となりました。

今回新NISAで追加があり成長投資枠で連続増配に3万、米国配当王に1万。

積立投資枠でオルカンに1万と投資を行いました。

4月からクレジット10万まで使えるようになるのでもしかすると変更を加えるかもしれません。

 

資産推移

ちょっと怪しい風向きですが、大幅マイナスが来なかったのでもっと大きな事件がなければ微増で進み続けるかもしれません。

 

 

まとめ

中国の恒大集団が清算する事となり、中国の各銀行もかなり破産するかもという話が色々あり何が真実なのかは不明なままです。

いつ中国の金融危機からのバブル崩壊が起きるか、もう近いかもしれません。

実際に崩壊が始まっても大丈夫なように投資を進めていきましょう。

 

=================

※投資は自己責任で行いましょう。

にほんブログ村 投資ブログへ
にほんブログ村

【投資】日銀発表の結果は現状維持、24年1月4週目の投資状況【日銀発表後下落】

日銀の発表があり、現状維持でした。

その後日本株は下落したので、しばらく落ちそうです。

 

今週のピックアップ

日銀の発表があり、金利は現状維持でした。

いくつか発表がある中、今後について展望があったので投資している人は見ておく事をお勧めしておきます。

www.smd-am.co.jp

主な発表としては一番の目標は2%インフレを継続させること。

賃金関連の増加もあるので春までに何か手が入るでしょう。

そして4月にはマイナス金利解除の見方で進めているという事なので、4月に金利上昇となる可能性は高いでしょう。

 

日経平均

一時期は37000円も届く勢いで今年最高値の36,984.51円まで上昇しました。

日銀発表で急落、36000を切ってしまいましたが36000円前後辺りで上下しそうな気もします。

今後は状況次第になると思いますが、2月の決算発表も来るのでここからが本番です。

 

NYダウ

NYダウは大きな動きこそありませんが、比較的上昇傾向で着地となりました。

購入していた米国ETFは上昇していたのでかなり好調だと思います。

 

ドル円

日銀発表を期待して狙っていた円高も現状維持となってすぐ戻ったのですが、再び円安へ。

その後円高へ動いてますが、再び戻るという荒れ続ける状況です。

4月までは145~150円の合間で動き続けるとは思いますが、誰にも読めない……。

 

今週の投資結果

SBI証券資産状況

国内株式:300,088円 → 290,745円

米国ETF:1,011,832円 → 1,018,425円

投資信託:1,281,835円 → 1,306,275円

SBIラップ:112,179円 → 113,048円

他も売却予定でしたが、反転してしまい売るタイミングを逃してしまいました。

為替も円安で米国株投資の定額JEPIとVYM投資は一旦止めました。

代わりにしばらく新NISA投資金を増やす方向です。

とりあえず米国ETFと国内株式が同じぐらいになるぐらいまで。

 

資産推移

かなり荒れた週でしたが、米国の上昇に助けられプラスで着地しました。

こうしてみると上昇期が来たら一気に増えて、停滞してまた増えるという流れがありそう。

 

 

まとめ

今週は日本株の下落が目立つ結果となりました。

日銀の動きはどうしても影響が大きい。

4月までは現状維持なので2月には為替も落ち着きも取り戻すはず。

 

 

=================

※投資は自己責任で行いましょう。

にほんブログ村 投資ブログへ
にほんブログ村