徒然なるままに投資とゲームを書いていく

ゲーム業界の隅っこに住むおっさんの日常

【投資】2023年の総決算、新NISAの投資先も少し紹介【波乱の1年】

国内では円高や日本株の大幅増、米国では債券が5%以上になり株価大幅下落するなど今年は大荒れの1年でした。

 

資産推移

去年の終わりは1,419,092円(-21,052円)だった資産も順調に成長し、2,530,317円(+278,858円)となりました。

25万円以上の利益はかなりマイナスが来ない限り維持できるはず。

新NISAも来るので年始の増加も期待できると思っています。

 

配当・分配金

1年間で38136円の不労所得となりました。

日本株はそのまま銀行口座へ、米国株は再投資枠予定です。

SPYDは相変わらず大幅マイナスになっているので早くプラスになってほしい。

正直な所、SPYDよりもJEPIにするべきだったと思っています。

なのでマイナスが消えたらJEPIに変更します。

理由はいくつかありますが、一番はSPYDは株価の増加が見込めないからです。

この通り、多少の上下はありますがほぼ横ばいで進んでいます。

理由は単純で株価が上がると利回りが下がり売却され調整されるのでほぼ横ばいという結果になります。

それなら分配金が見込めるJEPIにした方が結果的に回しやすくなるはず。

残念ながらJEPIは新NISA対象から外れたので特定口座運用になりますが……。

 

新NISA候補

VYMが一番と思っていた時期もありましたが、現在の為替相場では米国株より日本株がよさそうです。

色々考えた結果、最初は以下の投資をする事にしました。

成長投資枠4万、積立投資は1万としています。

ただ見ての通り、次回発注予定日が2/1日になっているので1月分は現金で投資予定です。

米国配当王は状況によっては変更するとは思いますが、最初はお試しという感じです。

序盤の投資については売却して投資しなおす事も前提にしているので売却しても円になる日本株ばかりにしています。

この投資で3の倍数以外は分配金が確定しています。3の倍数はVYMや個別株で大きい所がたくさんあるのでそちらでカバーできると考えてます。

 

SBI-SBI日本高配当株式(分配)ファンド(年4回決算型)について

正直「SBI-SBI日本高配当株式(分配)ファンド(年4回決算型)」と迷った所はありましたが、株価の上昇が見込めそうにない事が一番の問題でした。

信託報酬もかなり安く、今後期待が持てるのでは?と思う人も多いです。

実際利回りなら間違いなく1番いいでしょう。初年度だけ買うというのもありだと思います。

ただ個人的に序盤の配当は増やせますが、日本版SPYD見たいな物なので数年後もそこまで大きな上昇が見込めないと思ってしまいます。

ただ直近にたくさん投資信託が増えたので状況によっては入れ替える可能性はあります。

 

今後について

クレジット投資が10万になるという話も出ているので、7万ぐらいまで増やすかもしれません。

また今回投資しているのは出来たばかりの投資信託なので結果的な信託報酬や新しい投資信託でいい物が出来てきたら売却して買いなおす可能性もあります。

実際に3カ月ほどで期待が持てる投資信託やETFがたくさんできているのでまだまだ増えると思っています。

円高に動けばVYM+日本株またはVYMはタイミング見て現金買いにするなどすると思います。

新NISAは売却せずに分配金ベースで作っていた方が年々良くなっていくので高配当狙う場合は初期分配金の高さより株価上昇・分配金が増えていく物を買いましょう。

 

※投資は自己責任でお願いします。