米国インフレの落ち着きが見えてきて株価が上昇傾向に。
円高傾向になったり戻ったりして140円前後でウロウロしてる状態。
SBI証券
資産状況
国内株式:5,916円 → 6,069円
米国ETF:529,125円 → 534,910円
投資信託:758,481円 → 766,938円
全体的に上昇してかなり美味しい結果に。
特にSPYDはマイナスからプラスになった。
ここから回復が進むと思うので12月の配当は少し期待できる。
来週からどう変動していくのか、そして12月は日本株も結構配当出るので合計1万円ぐらい出る事もあり得る状態。
SBIラップ
資産:101973円 → 102446円
期待していたより少なかった。
分散投資している分、リターンがちょっと残念な状態に。
今週の状況
残念ながら微増で着地。
悪くはないけど、買い付けていた新興国より米国の方がよかったんじゃ?と思ってしまう。
ただここからどう変化するのか、円高に振れて一気にドル安になる可能性もあるか…。
資産推移
割合推移
SBIネオモバイル証券
資産:53848.2円 → 55636.2円
2000円近く上昇したので過去最大の上昇幅かも。
米国のインフレも収まって円高になったら海外投資家がある程度戻すと思うのでまた落ち着く可能性もある。
全体的な上昇はもちろん、12月の配当権利日に向けての上昇幅というのもありそう。
資産推移
今回の上昇で無事150万到達。
去年の6末から始めた投資もおよそ1年半で150万へ。
大体毎月9万積立で、予算調整でたまに売却して……というときもあったけど悪くないはず。
年末に200万いけたら凄くうれしいけど、まず無理だろうなぁ。
とりあえずは150万を維持して年末いける事を祈った方がいいか。
いつインフレ再びとなって為替相場が滅茶苦茶になるかわからないから油断はしないでおこう。
今週のまとめ
米国のインフレが鈍化した事で為替が140円前後で落ち着き、米国株が全体的に上昇した。
それに釣られてか日本株も大幅増、海外投資家が今のうちに購入……という可能性も高い。
どこかのタイミングで海外投資家は売るはずなので今持っている人は急激な値下がりの可能性を認識しておいた方が気持ちは楽かもしれない。
また資産額150万に到達したのでもうかなり気持ち的には楽になってる。
来週からの変動も期待してよさそうなのもGOOD!
来月はVYMが初積立開始だけど20000円で足りなかったらどうしよと思っていたりする。
現在112.49ドルなので為替相場的には16000円ぐらいのはず(為替費用込み)
問題はまだ上がる可能性があって、円高ではなく円安に動いた場合で19000ぐらいになると足りない可能性が出てくる。
そうなると定期積立を45000か50000にしないといけなくなってしまうから結構大変な事になりそう。
米国株を購入するときは為替も忘れずに。
=================
※投資は自己責任で行いましょう。