徒然なるままに投資とゲームを書いていく

ゲーム業界の隅っこに住むおっさんの日常

【投資】新NISAに備えてDGRWとVYMを比べているYouTubeがあったので考えが変わった。

DGRWとVYMだとDGRWが良さそうと書いたが実際そうでもなさそうだった。

sifu.hatenablog.com

 

DGRWのメリットは毎月の分配金になります。

そして配当成長11%越えとVYMより高い事。

なので長期間投資が可能な新NISAとは非常に相性がいい。

VYMは3ヵ月に1回分配となっていて、配当成長も安定。

DGRWよりは配当成長が下がりますが、それでも優秀なのには変わりない。

ではどちらが良いか?

これの答えは自分のFIRE時期次第となります。

 

VYM

VYMは10年~20年を目途にFIREを目指す人向けになります。

配当成長もそうですが、安定感と総資産が他に比べて頭一つ抜けています。

3ヵ月に1回の分配金なので定期積立とも相性がいいのも特徴。

YouTubeで分配詳細をまとめられていたので貼っておきます

www.youtube.com

 

DGRW

DGRWは20年以上先にFIREを目指す人向けになります。

20年より前ではVYMに分配金が負ける可能性が高いです。

また、毎月分配なので税負担がある事もデメリットではあります。

米国の税金は10%になりますが、それでも少ないに越した事はありません。

YouTubeで分配詳細をまとめられていたので貼っておきます

www.youtube.com

 

JEPI

JEPIは10年以内にFIREを目指すギャンブラーです。

正直おすすめはしません。

JEPIに1200万投資した場合、毎月の分配は大体7万~8万円(年80万前後)です。

正直これだけではFIREをすることは不可能です。

さらに為替もあるので分配金は荒れやすいので思うほどでない可能性もあります。

為替についてはVYMやDGRWも同じですが、毎月分配なので影響はJEPIの方が多いというのは忘れてはいけません。

YouTubeで分配詳細をまとめられていたので貼っておきます

www.youtube.com

 

VYMとDGRW比較

出来れば10年で確認したかったのですが、できなかったので5年で比較になります。

株価の成長はDGRWが優秀となりました。

分配金も同様の成長を見込めますが、初期配当の差が1%以上あるのでこの差がなくなるとされる20年後まではVYMが優秀な分配金となります。

 

結果

最終的に60歳までにFIREをしたいので20年を目安としています。

なので最初はDGRWを予定していましたが、VYMへシフトする事にしました。

勿論、30歳前後や20代なら個人的にはDGRWをおすすめしたいです。

それほど配当成長が大きいというのは強いからです。

インフレ以上の成長が見込める為、お金が足りないというのも減っていくでしょう。

 

※投資は自己責任でお願いします。

【スプラトゥーン3】バランス調整で環境に大きな変化が起きるか!

スプラトゥーン3で18日にバランス調整されました。

シャープマーカーが猛威を振るっていた環境はどうなるか?

www.nintendo.co.jp

 

メインウェポンの調整

シャープマーカーは弱体されず現状維持の変わりにシューターが全体的に強化された。

そして使用頻度が低かったであろう武器に各種調整が入りました。

特にダイナモローラーは減衰調整により、高台からの攻撃が凶悪になりました。

ワイドローラーも最小4確から3確に変更となったので多少攻撃性能も上昇。

ダイナモローラーを使った感じ、慣れれば強そうでした。

他ローラーを使っていたら振りの遅さに慣れないかもしれません。

 

サブウェポン

弱いとされていたラインマーカーにやっと上方調整が。

新サブウェポンなので結構出番が増えるのかもしれない。

 

スペシャルウェポン

今まで復活ペナギアで効果を打ち消されていたエナジースタンドが打ち消されなくなったので大幅強化となります。

サメライドも無敵時間の延長で発動直後に狙う作戦が使えなくなりました。

トリプルトルネードも警戒していない時に飛んでくると逃げても間に合わないほどに強化。

カニタンクについては多少短くなりますが環境にどれほど影響があるか……。

何度かプレイしてみたところ全体的に面白い調整で、結構楽しい事に。

 

スペシャル必要ポイントも調整

シューター系は一部を除いて強化され、強武器は調整が入りました。

スクスロは全体的に弱体が進むのでそろそろ使用頻度は下がるかも?

 

ギア調整

イカニンジャは近接ではあまり効果がない事に。

変わりにイカ速が乗るようになったので対遠距離には強くなったのではないでしょうか。

 

まとめ

そして使用頻度が低い武器が強化され、高い武器は弱体が進んでいます。

スクスロは元が強すぎたのでそろそろ妥当な強さになっているように。

他修正でシェルター系の問題がいくつか修正されたのでそろそろ環境入りも?

数日プレイした限りエナジースタンド持ちが大幅に増えた感じがします。

悪い調整ではないので楽しく塗っていきましょう!

【投資】日銀会合の結果、現状維持に決定

黒田総裁の発表によって現状維持が確定しました。

www3.nhk.or.jp

 

事前の記事で現状維持が書かれていましたが、発表により確定しました。

発表では年間2%インフレになるよう物価安定まで金融緩和を続けるという事でした。

この結果は想定していましたが、まだしばらくは続きそうです。

ただ、前回の唐突な引締めもありえるので油断はできなさそう。

 

今朝の株価

ただ株価の全体的なマイナスは止められはしなかったようです。

円高にも動いているので状況的には厳しい日が続きそう。

反転するのがいつになるか、期待はしたい所です。

※投資は自己責任でお願いします。

【投資】今後を決定する日銀の金融会合発表する日、結果はどうなるか。

本日夜に発表される予定の日銀会合。

その結果次第で株価は間違いなく大きな動きとなる。

www3.nhk.or.jp

金利上昇すれば株価は間違いなく下がるので株への投資は少し待った方がいいかもしれません。

同時に円高にも動くと思うので注意は必要。

FXとかしている人は発表後、大きく動くので見逃さないようにしましょう。

私は特に動かない事にしました。

どちらに転んでも大ダメージになると思うので、復活するのを待つ事にします。

 

【13時頃追記】

株価が急上昇していました。

日銀の発表は株価にいい反応だったのかも?

【投資】以前書いた新NISAの投資先は配当成長狙いが良さそう

以前の記事でJEPIやVYM、DGRWがおすすめと書いた。

sifu.hatenablog.com

 

今回はDGRWを軸にする方法を考えていきたい。

これは米国株を定期積立している人には効果的じゃないか?と思う。

 

DGRWについて

DGRWはウィズダムツリー クオリティ配当成長ファンドです。

配当狙いはVYMやSPYDと似ているがそれぞれ違いがある。

SPYDは今配当が多い物、VYMは配当多めで今後も期待が持てる企業に分散している。

それに対しDGRWは今はそれほどでも長期間投資するほど配当が増える企業に投資している事にある。

しかも毎月配当という得点付き。(税金があると損するのですが新NISAだと米国の税率のみになる)

この毎月配当は定期積立と非常に相性がいい。

JEPIと併用すれば比較的簡単に配当生活が可能になる。

 

投資を気楽にするためには

投資を初めて一番難関と思ったのは売却タイミング。

高い時に売れると嬉しいけど、そこから値上がりしたら悲しくなるしタイミング逃すと気持ちが沈む。

これは投資信託をしていると常に付きまとう事に。

それに対して配当金は売却について全く考えなくていい。

ただこの配当金にも弱点がある。

増加し続けないとインフレに追いつけない可能性がある。

例に挙げるとすれば今年のSPYDやJEPIの配当が10万円だとして、10年後もおそらく10万円ほどになるとデータに出ている。

これが配当成長するETFだと今年が5万で10年後は12万になっていたりする。

勿論過去がそのまま未来まで続くとは限らないので違う可能性もあるが、大体近い形になりやすい。

それに為替もあるので米国株だけに依存するのはリスクもある。

そこで個人的に成長投資枠を600万は米国へ、残り600万は日本株に投資するのが良いのではないでしょうか。

日本株のETFもいくつか調べていますが、いい投資先があまり見当たらないのが現状。

しばらく成長投資枠はDGRWに投資しておき、600万分投資してしまうのはいかがだろう。

600万を投資するには短くても2年以上かかるので日本株はその後でも良いと思う。

その間に新NISAの影響を受けて日本株でも優秀なETFが来る可能性もある、そういったタイミングで日本株の投資も始めても遅くはないはず。

勿論、期待できる企業があれば個別投資を平行しても良いと思う。

色々書いたけど、成長投資枠は収入を増やすには非常に優秀なのでしっかり活用していこう。

※投資は自己責任でお願いします。

朝食ゆで卵3個ダイエット開始42週目、睡眠は関係なく食事量が原因でした。

しっかり7時間は寝るようにしたけど、結局体重は戻り始めた。

食べる量が原因だったようです。

 

 

 

今週の経過

睡眠時間を増やせば確かに痩せる事はあるかもしれない。

ただ、体調が回復して食べる量が増えてしまうと増える一方だった。

食べる量を増やしすぎないようにするしかないようです。

土日しかできないけど数時間近所のブックオフで立ち読みすることにした。

立ったままで居続けるのはかなり運動になるようで、結構効果的だった。

 

毎日の朝食

  • ゆで卵3個
  • 味噌汁&オートミール(量は適当)
  • 納豆1パック
  • 梅干1個
  • ヨーグルト
  • リンゴ酢1杯&蜂蜜適量(水多め)
  • エビオス錠10粒

 

 

朝食以外のポイント

小腹がすいたときなどはミックスナッツを食べたり、甘いものが欲しかったらチョコを食べている。

特にこのミックスナッツはコスパ最高でおやつにも使える。

ミックスナッツは何でもいいけど、チョコは高カカオでなければ太りやすくなるのでそこは注意。

足りないときはこの2つを食べるようにしたらたくさん食べるようなことをしなければとりあえず体重が減っていくようになるはず。

 

腸活も継続中。

エビオス錠はもう手放せないかもしれない。

それぐらい体感できる変化が出てる。

 

 

2,3日に一度夕食は鳥胸肉

鳥むね肉はたんぱく質が多く脂質が少ない。

食べた気になるし、悪くはない。

胃袋が大きくない人は十分だと思う。

 

体重状況

食事量を気を付けつつ、体重を減らす方法を思いついた。

立ち読みをすると30%前後あった体脂肪が28%前後になるので効果はあるはず。

通常運動に含めて土日は銭湯や立ち読みで新陳代謝を上げていきたい所。

 

=================

にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村

 

【投資】23年1月2週目の投資状況

今週は米国株が回復していたけど円高となり相殺した感じになった。

日本株も回復しつつあるので来週からが楽しみな状態。

 

SBI証券

資産状況

国内株式:5,640円 → 5,712円

米国ETF:567,921円 → 554,790円

投資信託:799,824円 → 810,706円

SBIラップ:97,461円 → 98,311円

円高が影響して米国ETFは下がってしまった。

実際このペースで円高になると米国株は絶望的になるかもしれないけど、来月以降の定期積立が安くなると考えればありがたい。

SBIラップ

今週の詳細

少し回復したけど、やはり厳しい状況。

そして明日売買設定が入っている。

新興国が好調になると踏んでいる様子。

米国は不動産以外売却されているので今後不調になっている可能性が高いのかもしれない。

 

SBIネオモバイル証券

資産:54026.3円 → 54343.6円

来週から増加の可能性が高いので期待はしている。

もちろん、何か問題が起きて下がる可能性も秘めているけど、上がる確率の方が高いはず。

特に水曜日の日銀会合後の発表次第では一気に下がる可能性も…。

 

資産推移

上下はありつつ150円ぐらい増えた。

米国株投資がメインだと円高はどうしても大ダメージになってしまう。

来週から日本株には期待できるけど、円高がどこまで進むかちょっと読めない。

その結果、米国株が減ってしまう可能性が高い。

 

まとめ

今週は米国株も日本株も良い感じでした。

ただ為替が円高になったので、米国株は下がってしまった。

来週以降も日本株は好調になりそうな話題が多いけど、その分円高が進みそうでちょっと厳しい。

 

=================

※投資は自己責任で行いましょう。

にほんブログ村 投資ブログへ
にほんブログ村